三日坊主でもいいじゃない!とりあえずやってみよう!体験・情報・日記 見たり聞いたり体験したことを綴っています。

ぺぐねこ.com

祇園祭2018

祇園祭2018 白楽天山・鶏鉾・太子山~

更新日:

8番目は白楽天山(はくらくてんやま)
白楽天とは人の名前で、唐の詩人。


fc2blog_20180724085537e03.jpg

白楽天が道林禅師に「仏法の大意は如何に」と問うと、
「諸悪莫作・衆善奉行(悪い行いをせず善い行いをしなさい)」と答えた道林禅師。
「そんな事は3歳児でも知っていますよ」と言うと、
「しかし80歳の老翁でも行いがたい事です。」と言われ、道林禅師の徳に感服したという事です。


その問答が行われている場面を表現している山です。


祇園祭の白楽天山


fc2blog_20180724085650d5f.jpg

9番目は鶏鉾~
中国の史話の諫鼓(れんこ)に由来すると言われます。
祇園祭の鶏鉾

中国 嶤(ぎょう)の時代に、世の中が平和になり諫鼓(訴訟に使う太鼓)を鳴らすこともなくなり、苔が生えて鶏が宿ったという故事があり、その心をうつしたものと言われます。
fc2blog_2018072614131125c.jpg

また、応仁の乱より以前から名が記録されていると言われる鉾で、「古事記」天の岩戸の物語の中に出てくる「常世の長鳴鶏(とこよのながなきどり)」を取材したものとも言われています。
祇園祭の鶏鉾の装飾

この鶏鉾の立っている室町通と綾小路通の交差する角に、DONBURI・丼というお弁当屋さんがあって、何度か食べたことがありますが、結構ボリュームもあって良かったです♪

10番目は太子山です。
太子と言えば、聖徳太子!聖徳太子を祀っているのでこの名がつけられました。
祇園祭の太子山の提灯

聖徳太子が大阪に四天王寺を建立する際、自ら山の中に入って良材を求めたという伝えから、この山のみ真木に杉を立て、その樹に厨子に入った小さな如意輪観音像を懸けています。


fc2blog_20180726142250f03.jpg


祇園祭の太子山の装飾を柵のすき間から見た写真

太子像は少年時代のお姿。
宵山には聖徳太子にちなんで知恵がさずかるという「杉の守り」「知恵のお守り」が授与されます。


まだまだ続く~

-祇園祭2018

Copyright© ぺぐねこ.com , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.