三日坊主でもいいじゃない!とりあえずやってみよう!体験・情報・日記 見たり聞いたり体験したことを綴っています。

ぺぐねこ.com

アロマ

効果があったシバンムシ対策!ヒバオイルスプレーを作って撒いてみた!

更新日:

 

暑くなってきて、虫が活発になる季節になってきましたね~ 嫌だなぁ~

 

いきなりですが、「シバンムシ」ってご存知ですか?

 

「 シバンムシ」という虫ですが、名前は知らないけど、見たことはある!って人はいると思います。

 

ぺぐねこの部屋でも見るようになったので、シバンムシ対策を行いました!今回はその時に効果があったシバンムシの対策方法をご紹介します。

 

シバンムシというのは、茶色い丸い小さな虫です。
カブトムシの雌をすっごく小さくした↓↓↓こんな感じです。

 

シバンムシのイラスト

 

ぺぐねこは虫がほんとに苦手なので、写真じゃなくてイラストですみません。
気になる方は画像検索してみてくださいね。

 

どうです?なんか見たがある虫じゃないですか?

 

今までたま~に見たことはありましたが、本当に何年かに1回か2回くらいだったのが、毎日1回は見るようになり、同じ日に2回見たときには、ヤバイ!と感じ、対策をとることにしました!

 

 

もくじ

 

 

<シバンムシの生態>

日本でよく見るシバンムシは「ジンサンシバンムシ」と「タバコシバンムシ」の2種類が主になります。
ぺぐねこが見たのはどちらの種類かは全くわかりませんでしたが、どちらの種類も主に好む物は同じです。

 

シバンムシは乾燥した物が好き💗

・乾燥した食品

・パスタ、ソーメン、そばなど乾麺

・ビスケット、クラッカーやどのお菓子類

・鰹節、昆布、小麦粉、パン粉など

・お米など穀類

・ココア

・ペットフード

・香辛料

・ポプリや乾燥植物

・本、建材(ジンサンシバンムシが好む)

・畳、たばこ(タバコシバンムシが好む)

 

乾麺やお菓子など袋に入れて保存されていることもあると思いますが、シバンムシは袋は簡単に穴をあけて侵入するので、袋保存よりもタッパーとか、確実に密封できる容器で保存するか、冷蔵庫保存が安心です。

 

好む温度は22度~30度くらいで、4月~6月、9、10月くらいによく発生し、卵を多くて100個も産むことがあります。
食材を食べるのは幼虫で、成虫になると食事はとらず、
ただただ産卵をします。

 

ただただ産卵をします・・・

ぎゃああああああああ!!!!!!

 

そしてシバンムシの幼虫にはシバンムシアリガタバチが寄生し、これが人を刺すため、シバンムシを見たら早く駆除対策をする方がいいです。

 

 

<いざ!対策!>

まずは発生源を探せ!!

 

ぺぐねこの場合、シバンムシを見る場所は だいたい同じだったので、発生源を考えたときに、乾燥した食べ物を置いてはないし、小麦粉やお米、麺は冷蔵庫保存だし、思い当たるとしたら、ハーブを入れた小袋。

 

これはもう何年も前にゴ〇ブリ(←すみません、文字を見るのもキツイくらい苦手なので、今後はGと表記します)予防として置いたもので、ハーブを小袋に入れてGが苦手とされるアロマを調合し振りかけて置いていたものです。

 

これはこれで効果はあったのですが、それから何年も放置していました。おいおい💦 って感じですよね😅

 

ということで寝ずの大掃除です!

 

ハーブはもちろん捨てて、同じ部屋の中にあった春雨とかフリカケ類も捨てて、ハーブを置いていた位置側のベッドや家具を退け、徹底的に拭き掃除をしました!

 

何が、どれが卵なのかも分からないので、とにかく埃ごと拭き取りまくりました!

 

拭き掃除をする時にアロマオイルを雑巾に付けて拭こうかと思いつき、「ペパーミント」が家にあったので、さっぱりしそうだしペパーミントが嫌いな虫もいるので、これを付けて拭こうかと思いましたが、一応調べてみたところ…

 

シバンムシは「ミント」と「ハッカ」好き 💗

危ねーーーーーーーーーーー!!!

 

危うくシバンムシを増やすところでした…💦

 

ということで水拭きで掃除完了!

 

そして次の対策へ

 

ミントとハッカが好きなシバンムシが、嫌いなアロマとかあるかな~と調べたところ、ヒバの香りが苦手だと判明しました!

 

ぺぐねこはこれまでヒバというオイルがあることを知らなかったので、ネットで調べたら結構安値であったのですが、これを販売しているお店が近くになさそうだったので、少々高くなりましたが、翌日アロマオイルのヒバを手に入れました!

 

余裕があればネットで注文したんですけどね、何しろ余裕がない!もう寝不足!

 

あった!あったよ!ヒバオイル♪

 

ということで、これで安心して寝れそうと心の中でスキップして家に帰りました\(^o^)/

 

では!ヒバオイルスプレーを作ります!

 

<用意するもの>

精製水
(薬局で100円くらい)

エタノール

・100均のスプレーボトル

ヒバオイル

 

<作り方>

①エタノールを小さじ2くらいボトルに入れる

②そこにヒバオイルを20滴入れて、よく混ぜます。

③精製水を100mlくらい入れて振り混ぜて、完成!

 

まぁ、なんて簡単なんでしょう♪

 

あとは気になる部分にまきましょう!

 

でもヒバオイルは黄色っぽい色がついているので、白い物にかけるときは要注意です。

 

効果を求めて、ベッドにはアロマオイルを直で垂らしましたが、その部分が黄色く変色してました 💦

 

<ヒバオイルの嬉しい効果>

シバンムシ対策として手に入れたヒバオイル ですが、嬉しい効果がたくさんあります!

 

・防虫効果
蚊、G、ダニ、ノミ、シロアリ、コバエなど

・殺菌効果

・消臭効果

・リラックス効果
香りはヒノキのような森林の香りがします

・肌トラブルの改善に期待ができる

・掃除や洗濯の時に使用すると雑菌の繁殖を抑え、悪臭予防にもなります。

 

 

<まとめ>

まずはシバンムシの発生源となるものを減らすことですね。
乾燥食物などの保存は密封容器でしっかりする。冷蔵庫で保存できたら安心。

 

シバンムシを見かけたら沢山増える前に、早急に対策をする事が大切ですね。
発生源を見つけたらそれを捨てたり、掃除をして根本から解決を。

 

シバンムシ対策のヒバオイルスプレーをまいてから、姿を見ることはなくなりました♪

 

スプレーは香りがどうしても無くなりやすいので、3~4日に1回くらいはまいた方がいいかもしれません。

 

掃除してスプレーを撒いたらすぐに見なくなりましたが、心配だったので、発生しやすい季節が終わるまでしばらくは、毎晩寝る前にスプレーを撒いていました。
虫ほんと無理なもんで😅

 

大量に発生した時は、バルサン 害虫駆除 を依頼した方が良いかもしれませんが、それまでに出来る対策として、ヒバオイルおすすめです♪

 

ぺぐねこはGが心底苦手で、CMも見れないし薬局のコーナーも直視できないし、殺虫スプレーのイラストも直視できません。
一応スプレーは家にありますが、目に入らないところに隠して置いています。
その為、虫が出たときは対策としてアロマを使用することが多いです。

 

ヒバオイル に出会ったから、今後はこのオイルで大体乗り切れそうですv(o゚∀゚o)v

 

-アロマ

Copyright© ぺぐねこ.com , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.